コロナ


緊急事態宣言発令! レッスンする?しない?どうする?
公開日:2020年4月8日
近況報緊急事態宣言発令! レッスンする?しない?どうする?

昨日2020年4月7日の夕方、安倍総理大臣より「日本経済は戦後最大の危機」という言葉とともに、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県に対し、令和2年4月7日~5月6日までを期間として緊急事態宣言が発令されました。
町の個人教室の先生に向けて、新型コロナウイルス対策について考えてきた本シリーズ
▼当サイトの一番人気記事▼
母のピアノ教室生徒を7人から44人に、2年弱で遠隔で増やしたネット集客のやり方
休業要請は出ていない
今日4月8日、 全国知事会(こんなのがあったんですね ^ ^ ; )は新型コロナウイルス緊急対策本部を開き、緊急事態宣言が発令された7都府県の知事をはじめ、15都府県の知事がテレビ電話での会議を開きました。
そこでは、これから各都府県の事業主に対し営業やイベントの自粛を要請するにあたり、その休業やイベント中止により発生する損失の補償を国に求める等の緊急提言をまとめることが決められたようです。
緊急事態宣言によってお店の営業をやめたら、その分の売り上げが入らなくなってしまいますから、そこの補償がきちんと決まるまでは、そう簡単に「休業してね」とは言えない、ということなのでしょう。
「あれ? 休みにしてくれって、まだ言われてなかったんだっけ?」
そんなふうに思われた方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんね。
そうなんです。
「休業のお願い」はまだ出てなかったんです。
2月の下旬に全国の小中高校の一斉休校が要請され、3密を避けて、不要不急の外出を控えるよう要請されてきました。
↑たしかに「営業しないでください」とは言われてません。音楽教室など大手のグループレッスンの場合は、3密を避けられないため休講という判断を自らがしてきた、ということかと思います。
これまで、ご自身の教室をお休みという対応をされてきた先生方も多いかと思いますが、それもあくまで自主的な休業だったわけですよね(今後もですけど)。
休業のお願いすらされていなかったわけですから、営業を続ける教室があっても、誰にも文句を言われる筋合いはなかったわけです。
個人教室以外の習い事も、営業を続けている教室はけっこう多かったですよね。
ところが今回の緊急事態宣言発令により、医療崩壊を避けるために、そろそろ本腰を入れて「休業のお願い」をしなければならなくなってきたのではないか、と言われているのが今の状況かと思います。
外出の自粛をお願いして人の動きが止まらないのであれば、外出先を閉めてしまえば人の動きは止まるだろう。
そういうことかと思います。
全ては、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むことで医療崩壊を回避し、私たちの命と、私たちの家族の命と、この社会を守るためです。
教室に休業要請は出るのか?
で、町の個人教室に休業の要請が出るのかどうか、ということですよね。
まだ他の業種を含め、休業要請自体が出ていないので、今の時点(2020年4月8日夕方)では分からないというのが結論ではありますが、今後の判断のために考えてみたいと思います。
この点について、今巷で話題になっているのが、4月6日夜の記者会見で小池都知事より示された
「基本的に休業を要請する施設」
「施設の種別によって休業を要請する施設」
「社会的生活を維持する上で必要な施設」
この3つの種別ですね(これもまだ東京都と国とで調整中であり決定事項ではありません)。
3つめの「社会的生活を維持する上で必要な施設」、つまり病院、食料品や医薬品等の生活必需品を販売する店舗、飲食店、電車などの交通機関、銀行などの金融機関については、休業の要請はしないとされています。
緊急事態宣言により欧米のような都市封鎖(ロックダウン)は起こらないというのはこの部分のお話ですね。
個人教室にとって気になるとしたら、1つめの「基本的に休業を要請する施設」の中に「学習塾」が含まれている点かと思います。
「習い事系って事かしら、、、」
なんて解釈しようとすると、個人ピアノ教室も含まれてくるんじゃないか、という気もしますよね。
これはあくまで私の個人的な解釈ではありますが(そもそも要請すらまだ出ていませんけど)、「学習塾」が含まれているのは「密集と密接(建物によっては密閉も)にあたるから」ということなのではないでしょうか。
この点については、本シリーズ記事でも何度か書いてきましたが、ピアノ個人レッスンは密接でこそあるものの、密集ではないし、密閉も努力によってある程度回避できます。
だから個人ピアノ教室は「学習塾」には類さない(密集と密閉を回避できるなら)。
そう私は解釈したいと思います。
これは個人ピアノ教室に限らず、他の習い事の教室においても同様なのではないでしょうか。
したがって、密集と密接(建物によっては密閉も)にあたるヤマハ音楽教室やカワイ音楽教室、リトミック教室等は学習塾等に含まれても仕方がないかもしれません。
特に緊急事態宣言が発令された7都府県やその周辺地域においては、ヤマハ音楽教室やカワイ音楽教室でも5月6日(水)以降までレッスンの休講延長(再開延期)がなされる教室も出てくるのではないでしょうか(ヤマハ音楽教室の休講・

0コメント

  • 1000 / 1000